車のエアコンが臭い原因と対処法は?│小樽市 車検・整備
「エアコンをつけるとなんか臭い…」という経験はありませんか?
車のエアコンの悪臭の主な原因はカビです。カーエアコンからカビの菌が混じった風が車内に充満すると、臭いだけでなく体にも悪影響を及ぼすので、エアコンの異臭は放っておかないようにしましょう。
そこで、今回は車のエアコンが臭い原因と対処法についてご説明いたします。
エアコンが臭く、嫌なニオイがする主な原因は、エアコン内部にある冷たい風を作るエバポレーターに発生した「カビ」です。
エバポレーターは冷却する際の結露によって、湿気を帯びています。そこに汚れた空気やホコリなどが入ってくる影響により、非常にカビが繁殖しやすい環境となっているんですね。
消臭スプレーなどはあくまで一時的な臭い対策になるので、エアコンが臭いときは、きちんとプロに診てもらい下記のような適切な処置を行いましょう。
●エアコンフィルターの交換
エアコンフィルターはゴミやホコリ、カビの胞子などの異物を取り除く役割を担っています。
車のエアコンフィルターは取り外して掃除ができないので定期的な交換が必要。1年もしくは1万km走行での交換が目安です。
●エバポレーターの洗浄
エバポレーターは湿気を帯びている状態なので、カビの温床になりやすい場所。
これがエアコンの臭いの大きな原因の一つであるので、カビを徹底的に除去するにはエバポレーターの洗浄が必要です。
小樽市にある小樽運河オートは、累計1万台以上と地域トップの入庫実績を誇る認証工場。
車検の品質は国のお墨付きなので、初めての方でも安心してご利用いただけます。国産車からベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン・ボルボ・MINI・プジョーなど、輸入車の車検・整備も対応OK。
「エアコンが臭って嫌な臭いがする」、「エアコンが効かなくて困っている」など、
エアコンのことでお困りの方はいらっしゃいませんか?
当社(小樽市の小樽運河オート)ではエアコンメンテナンスも承っておりますので
お気軽にお問い合わせください。
小樽市の他に、札幌市や二戸市、石狩市、余市町などにお住まいの方もお気軽にお問合せください。
車のエンジンがかからない原因は?│小樽市 修理
エンジン異音の種類によって故障箇所は違う。それぞれの原因を解説│小樽市 車修理
走行中の異音の原因!ハブベアリングの交換時期について│小樽市 車修理
エンジンのオーバーヒートは「カンカン」「キンキン」という音が合図│小樽市 車修理
ウォーターポンプからの異音?原因と放置したリスクをご説明│小樽市 車修理
車のエアコンが臭い原因と対処法は?│小樽市 修理
ホンダ フィット テールレンズ交換 5,000円(税込)│小樽市 車修理
日産 セレナ エアコン修理 ブロアモーター交換│小樽市 車修理
スズキ スイフト エアコン修理 サーモスタット交換│小樽市 車修理
ダイハツ タント 下廻り腐食修理│小樽市 車修理
車のエアコンが効かない!原因や修理方法について解説│小樽市 修理
タイヤバーストって?防止策についても解説│小樽市 修理
タイヤのパンクとバーストの違いを解説します│小樽市 修理
パワーウィンドウ故障の原因は?費用も合わせて解説│小樽市 修理
保険修理で気を付けるべきこととは?│小樽市 修理
保険修理を行うときの流れって?│小樽市 修理
事故修理が高額になるって本当?相場はどのくらい?│小樽市 修理
事故修理の期間ってどのくらい?│小樽市 修理